緊急地震速報受信機 直下地震対応 地震計内蔵 SeismoGuard サイスモガード

緊急地震速報受信機 直下地震対応 地震計内蔵 SeismoGuard サイスモガード

便利機能

インターネット経由で本体設定

インターネット上の「SeismoGuardユーザページ」から、端末本体の設定変更及び確認を、リモートで簡単に行うことが可能です。
ワンタイムパスワードを採用しているため、セキュリティも安心です。

端末設定画面へのアクセス

切断お知らせメール

SeismoGuardデータセンターと端末の接続状態が30分以上継続して切断になると、新規ユーザ登録時に登録されたメールアドレス宛に、メールが自動送信され、切断をお知らせします。
また、復旧時にも接続お知らせメールが送信されます。

端末の動作履歴

インターネット上の「SeismoGuardユーザページ」の「端末の動作履歴」、もしくはローカルのネットワークからアクセスする端末設定画面の「動作履歴」より、端末の動作について確認することが可能です。
サイスモガードが正しく動作したか、リモートで確認できます。

端末の動作履歴画面サンプル

最新機能提供 ファームウェア自動更新

常に新しい機能を提供するため、ファームウェアはネットワーク経由で更新できるようになっています。
緊急地震速報の内容等が気象庁により変更になった場合も対応可能です。
ご希望の更新日時でアップデートされます。

音声発報・接点出力動作停止時間帯設定

サイスモガードの動作を行わない時間帯の設定が可能です。
夜間、人がいないため放送設備で音声を流したくない等の場合に設定します。