2025年11月5日 気象庁訓練報のご案内
【2025年11月5日】 訓練報配信が終了しました
本日(2025年11月5日)10時に、気象庁からの訓練報が配信されました。
437拠点で訓練報を使用した避難訓練が行われました。
お手持ちの端末の動作について確認したい場合は、各製品のユーザページにログインし「端末の動作履歴」よりご確認ください。
端末の動作履歴 表示例
東京都品川区設置SG01端末。
緊急地震速報(警報)および(予報)の震度4(3.5)以上で発報する設定。
2025/11/05 10:00:04 【試験】緊急地震速報(警報:震源由来/予報:震源由来)受信 最終報 予測震度5弱(4.89) 猶予時間32.80
2025/11/05 10:00:04 C.OUT(1) ON
2025/11/05 10:00:04 【試験】緊急地震速報(警報)による音声出力開始
2025/11/05 10:00:49 C.OUT(1) OFF
2025/11/05 10:00:04 C.OUT(1) ON
2025/11/05 10:00:04 【試験】緊急地震速報(警報)による音声出力開始
2025/11/05 10:00:49 C.OUT(1) OFF
- ※ 訓練報を受信する設定にしなかった端末は、動作履歴に今回の訓練報について何もログが出ません
【2025年10月2日】 2025年11月5日 気象庁訓練報のご案内
平素は弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2025年11月5日に実施される気象庁訓練報についてご案内いたします。
2025年11月5日(水) 10時頃に、気象庁から一般財団法人気象業務支援センターを通じて緊急地震速報の訓練報が配信されます。
サイスモガードおよびホームサイスモは訓練報を受信することが可能です。
気象庁 訓練報
訓練報配信日時:2025年11月5日(水) 10時頃
気象庁サイト 訓練報特設ページ
訓練報設定
訓練報の配信をご希望の方は、各製品のユーザページにログインし、「気象庁訓練報 2025年11月5日」のページで訓練報を受信する設定にしてください。
初期設定では「受信しない」設定になっています。
設定後、設定メールが届きますので内容をご確認ください。
設定変更は2025年11月5日9時までの受付となります。
訓練報の設定は期間限定となります。受信後にユーザ様にて受信設定変更の作業は発生しません。
なお、訓練報設定ページにて、ご使用の端末の訓練報での予測震度等のシミュレーションがご確認いただけます。