緊急地震速報受信機 直下地震対応 地震計内蔵 HomeSeismo ホームサイスモ




  • HomeSeismoユーザページ 新規ユーザ登録(設置場所の登録)とユーザページログイン
  • HomeSeismoアラートサービスチェック サービスを受けることができるかチェック!
  • 過去の緊急地震速報(予報) 過去の緊急地震速報を検索! 実測値も確認できます
  • 過去の津波情報 過去の津波情報が検索できます


地震減災 nippon プロジェクト 訓練カウンター

ためしてみよう!! 緊急地震速報 緊急地震速報をシミュレーションでためしてみよう!!

HomeSeismo製造元 ⁄ 配信事業者
株式会社エイツー
気象庁地震動予報業務 許可番号
許可第98号 [変更認可第98-2号]
・地震動(震源由来震度)
・地震動(波面伝播非減衰震度)
・地震動(長周期地震動階級等)

HomeSeismoアラート 特許取得済
特許第4465489号
特許第4510128号
U.S.Patent
No.9,366,770(HS302P,HS301)
Israel Patent No.216614
HomeSeismoアラート

「気象庁 緊急地震速報ガイドライン」適合状況について

地震から、自分を守り地域を護る サイスモネットワーク

株式会社エイツーは、緊急地震速報利用者協議会の会員(理事および部会長代理)です。

緊急地震速報に関連した「地震防災対策に係わる税制優遇制度」については、内閣府のWebサイトをご確認ください。

気象庁 「緊急地震速報」の受信装置の設置を義務化しているなどと話す業者にご注意ください。

LANdeVOICE
VoIP機器 LANdeVOICE

ファームウェアバージョンアップ

HomeSeismoは機能の追加や修正に伴い、適時ファームウェアのバージョンアップを行っております。

バージョンアップによる機能追加履歴

ファームウェアバージョンアップについて

  • バージョンアップは当社から遠隔で行いますので、基本お客様による作業はございません。
    HomeSeismoは接続状態である必要があります。
  • バージョンアップ日程はWebサイト及びメールにて、およそ1~2週間前にご案内いたします。
  • バージョンアップ作業中はサービスが一時的にご利用できない状態となります(最長20分程度)
  • バージョンアップ完了後に切断が継続した場合には、下記をお試しください。
    本体LED「MONI」が揺れに反応して光る場合(※)、HomeSeismo本体の電源を切り、15分程度経過後に電源を投入、 再接続をお試しお願いします。 復旧しない場合はルータ等通信機器も併せて電源を切り、同様にお試しお願いします。その際電源投入はルーター、HomeSeismoの順にお願いします。
    本体LED「MONI」が揺れに反応しない場合、お手数ですが担当代理店までご連絡ください。
  • 遠隔バージョンアップが正常に行われなかった場合、保証期間内外問わず無償修理となります(修理費のみ)
  • バージョンアップは実施時刻の指定をおこなうことはできません。お客様任意の時間帯でのバージョンアップをご希望の場合は、手動バージョンアップをご案内いたします。 お気軽に担当代理店までご相談ください。
  • ※ HomeSeismoを軽く指先で叩いた時にLEDの色が赤や橙に変化します

このページのトップへ