VoIP機器 LANdeVOICE




設定ファイル詳細

システム設定ファイル

syscnfg.ini(シスコンフィグイニ)

システムに関する設定ファイルです。

このページのトップへ

LANdeVOICE4シリーズ Webブラウザで設定

端末にアクセスして、Webブラウザで設定します。

LANdeVOICE4シリーズ 端末アクセス方法

設定ファイル共通記述ルールに従い、パラメータと設定値を編集して、設定ページ下にある「設定変更」ボタンを押下します。
端末が再起動するので、起動するまで電源を切るなどの操作は行わないで下さい。

設定ファイル共通記述ルール
設定ファイル共通記述ルール
  • 半角文字で記述します。
  • パラメータを記述した場合は、設定値も必ず記述します。未記述にすると、正常に動作しない場合があります。
  • 1つの設定は1行(改行なし)で記述します。複数行にまたがることは出来ません。(action.iniを除く)
  • スペースは1文字分以上の半角スペースを記述します。
  • 「 ! 」(半角のエクスクラメーションマーク)を入力すると、「 ! 」に続く文字列はコメント文となり設定に反映されません。コメント文には全角文字も使用可能です。コメント文は改行により終了します。設定に対する補足説明等、設定ファイル内にコメントをメモしたい場合に使用してください。また、行の先頭に「 ! 」を付ければ設定自体を無効にできます。
  • ※ パラメータの説明は取扱説明書をご確認ください。

LdV4シリーズシステム設定画面

  • ※ 入力フォームの大きさは、フォームの右下をドラッグすることで変わります。

このページのトップへ

LANdeVOICE2・3シリーズ、LANdeAUDIO端末 ファイルを作成して送信

  • KA02
  • PBSP、PBSP-SIP、PBSP-SIO、PBSP-SIO-SIP、PBSP-BL
  • LA01
  • DA301、DA301-SIP
  • CPS8、CPSV、MTSV

メモ帳などのテキストエディタでシステム設定ファイル(syscnfg.ini)を作成し、「Tera Term」で端末にファイルを送信します。

1. 端末へアクセスする

端末とパソコンを繋いで、端末へアクセスします。
LANdeVOICE2・3シリーズ、LANdeAUDIO 端末アクセス方法

このページのトップへ

2. 現在のシステム設定を表示する

  • ※ Tera Termでの設定は、待機状態時(LEDで確認)に行ってください。

「type syscnfg.ini」と入力し、「Enter」キーを押すと、現在のシステム設定が表示されます。

このページのトップへ

3. 現在のシステム設定をコピーする

「$type syscnfg.ini」から「$」までの間の行をドラッグし、「編集(E)」-「コピー(C)」を選択します。

  • ※ 「$type syscnfg.ini」と「$」の行はコピーしません。

このページのトップへ

4. コピーした現在のシステム設定をテキストエディタに貼り付ける

メモ帳などのテキストエディタを起動し、コピーした現在のシステム設定をテキストエディタに貼り付けます。

  • ※ Windows7の場合:「スタートメニュー」-「すべてのプログラム」-「アクセサリ」-「メモ帳」

このページのトップへ

5. システム設定を編集する

設定ファイル共通記述ルールに従い、パラメータと設定値を編集します。

設定ファイル共通記述ルール
設定ファイル共通記述ルール
  • 半角文字で記述します。
  • パラメータを記述した場合は、設定値も必ず記述します。未記述にすると、正常に動作しない場合があります。
  • 1つの設定は1行(改行なし)で記述します。複数行にまたがることは出来ません。(action.iniを除く)
  • スペースは1文字分以上の半角スペースを記述します。
  • 「 ! 」(半角のエクスクラメーションマーク)を入力すると、「 ! 」に続く文字列はコメント文となり設定に反映されません。コメント文には全角文字も使用可能です。コメント文は改行により終了します。設定に対する補足説明等、設定ファイル内にコメントをメモしたい場合に使用してください。また、行の先頭に「 ! 」を付ければ設定自体を無効にできます。
  • ※ パラメータの説明は取扱説明書をご確認ください。

このページのトップへ

6. 作成したファイルを保存する

作成したファイルをデスクトップ等、わかりやすい場所に保存します。

「ファイル(F)」-「名前を付けて保存(A)」で、「syscnfg.ini」というファイル名(ファイル名「syscnfg」、拡張子「ini」)をつけて保存してください。

このページのトップへ

7. 作成したファイルを送信する

作成したファイルを送信します。

ファイルの送信

このページのトップへ