緊急地震速報受信機 直下地震対応 地震計内蔵 HomeSeismo ホームサイスモ




  • HomeSeismoユーザページ 新規ユーザ登録(設置場所の登録)とユーザページログイン
  • HomeSeismoアラートサービスチェック サービスを受けることができるかチェック!
  • 過去の緊急地震速報(予報) 過去の緊急地震速報を検索! 実測値も確認できます
  • 過去の津波情報 過去の津波情報が検索できます


地震減災 nippon プロジェクト 訓練カウンター

ためしてみよう!! 緊急地震速報 緊急地震速報をシミュレーションでためしてみよう!!

HomeSeismo製造元 ⁄ 配信事業者
株式会社エイツー
気象庁地震動予報業務 許可番号
許可第98号 [変更認可第98-2号]
・地震動(震源由来震度)
・地震動(波面伝播非減衰震度)
・地震動(長周期地震動階級等)

HomeSeismoアラート 特許取得済
特許第4465489号
特許第4510128号
U.S.Patent
No.9,366,770(HS302P,HS301)
Israel Patent No.216614
HomeSeismoアラート

「気象庁 緊急地震速報ガイドライン」適合状況について

地震から、自分を守り地域を護る サイスモネットワーク

株式会社エイツーは、緊急地震速報利用者協議会の会員(理事および部会長代理)です。

緊急地震速報に関連した「地震防災対策に係わる税制優遇制度」については、内閣府のWebサイトをご確認ください。

気象庁 「緊急地震速報」の受信装置の設置を義務化しているなどと話す業者にご注意ください。

LANdeVOICE
VoIP機器 LANdeVOICE

和歌山県 有田市様導入事例

「和歌山県 有田市」Webサイト

有田市庁舎、小・中・保育所 全19拠点導入

緊急地震速報導入理由

緊急地震速報は子供たちの命を守るために必要であるという考えから導入しました。

HomeSeismo選択理由

  1. 地震計内蔵により、気象庁の緊急地震速報より早く動作する場合が有る
  2. 訓練の際に、想定する猶予時間と予測震度を変えられる

このページのトップへ

訓練について

緊急地震速報で先ず身の安全を確保し、地震の後に来る津波に対しての避難行動等の訓練を行っています。
保育園では月に1度、緊急地震速報の訓練を行うなど、積極的に避難訓練を実施してします。
時には津波被害を想定し 保育園、小中学校と合同で訓練を行っています。
訓練で、複数の避難ルートの確保が必要とわかり、自治体がその対策を検討し始める等の成果が上がっています。
また、保育所・小学校・中学校の合同訓練では、中学生が保育園児を守らねばならないと自覚する意見が多く出ました。

訓練についての記事:テレビ和歌山Webサイト

このページのトップへ

実際の緊急地震速報について

地震発生日時
2011年7月5日19:18頃
緊急地震速報最終報予測震度
震度4(4.44)
気象庁発表実測震度
震度5弱(有田市箕島)
HomeSeismo内蔵地震計実測震度
震度5弱(4.97)
緊急地震速報予測猶予時間
-4.19秒
感想
かなり揺れました。新築の鉄筋コンクリート建ての家に大きなヒビが入るほどの揺れです。
気象庁の第1報より4秒(※)早く内蔵地震計で発報しました。
日頃から訓練を行っており、訓練通りの避難行動が取れたので、パニックや恐怖はありませんでした。
※HomeSeismoアラート受信が緊急地震速報受信の6秒前。内蔵地震計発報震度の閾値を越えたのが4秒前。

このページのトップへ

設置状況

有田市庁舎

設置場所
固定棚の中
音声出力
館内放送・スピーカ
接点出力
館内放送(起動/終了)

有田市庁舎写真

このページのトップへ

自治体導入事例インデックスへ

教育機関導入事例インデックスへ

このページのトップへ