![]() |
SP401 ⁄ SP401-SIP ⁄ PBSP403専用ページングマイク (卓上型マイク) ●トークスイッチ(オレンジのスイッチ)を押すと音声が入力できます。 ※手を離すと、音声は入力されません。 ●設定によってトークスイッチによる発信・切断を行うことができます ●通話中は、ロックレバーをON状態にし、トークスイッチを固定する事ができます ※長時間、ロックレバーをON状態のままロックするような使用方法は避けてください |
![]() |
接続用ケーブル(同梱物) SP401 ⁄ SP401-SIP ⁄ PBSP403とページングマイクを接続するためのケーブルです。 |
![]() |
●接続用ケーブルのオス側をSP401 ⁄ SP401-SIP ⁄ PBSP403の「L.IN」へ、メス側をページングマイクのケーブルにつなぎます。 ●しっかりと奥まで差し込んでください ※PM660WはSP401 ⁄ SP401-SIP ⁄ PBSP403以外の製品には接続できません。 |
製品名 | ページングマイク |
型名 | LdV-PM660W |
定価 | オープンプライス |
発売日 | 2015年6月10日発売 |
詳細仕様 | TOA株式会社様のWEBサイトをご確認ください |
接続可能機器 | SP401 / SP401-SIP ※KA02,LA01,PBSP,PBSP-SIP及びその他の機器には、接続して使用できません。 |
設定ポイント | ファイル名:syscnfg.ini パラメーター:INPUT_TYPE(設定値:1) ファイル名:syscnfg.ini パラメーター:TALK_SETUP ファイル名:syscnfg.ini パラメーター:TALK_DIAL ファイル名:syscnfg.ini パラメーター:TALK_OFFTIME |
その他 | ※TOA株式会社様のPM-660Wと接続用ケーブルを併せて使用することでSP401 ⁄ SP401-SIP ⁄ PBSP403に接続できるようにしております。 TOA社製のPM-660Wのみでは接続することはできませんので、ご注意ください。 |