
スポンサー提供によるHomeSeismo提供に関する詳細です。
スポンサー様によって、詳細は異なる場合がございますのでご了承ください。
スポンサーごとの条件についてはそれぞれの募集内容をご確認ください。
応募の流れ
- 応募条件をクリアしているかご確認ください。
ネットワークについて、接続方法チェックにてご確認ください。
- サイスモネットワーク 社会貢献スポンサード HomeSeismo申込書を各スポンサーページからダウンロードしてください。
- 各スポンサーページからダウンロードした、下記HomeSeismo申込書に内容を記入の上、FAXかEメールで送信してください。
- 社会貢献スポンサード HomeSeismo申込書
- 別紙1 導入先(導入先が複数の場合)
営業グループ高木・藤牧宛(平日9時30分〜17時まで)
FAX番号:03-5498-7412
Eメールアドレス:
|
- 申込受付完了をEメールにてお知らせします。
審査を開始し、確認事項等あれば連絡しますので、ご対応よろしくお願い致します。
- 応募条件を満たし、ご利用可能な施設であることが確認されましたら、弊社よりスポンサー様へ申請し、承認をいただきます。
- スポンサー様の承認をいただきましたら契約させていただき、機器及び緊急地震速報の運用告知パネルを発送します。
- 導入先施設ご担当者様に機器を設置・設定いただき、新規ユーザ登録作業を行っていただきます。
有償対応となりますが、工事などの作業を依頼される場合には別途ご相談ください。
- 登録が完了すると、サービス開始です。
緊急地震速報運用告知パネルの掲示をお願いします。
また、機器やパネルの設置写真等のご協力をお願いする場合がありますので、よろしくお願いします。
サービスが開始されたら弊社よりスポンサー様へ報告し、弊社Webサイトに紹介させていただきます。
共通応募条件
- 利用規約に同意していただくこと
- 24時間常時接続していただくこと(地震データ取得のため)
- スポンサー名が記載された緊急地震速報運用告知パネルを掲示すること
- 緊急地震速報掲示物や配布物に、スポンサー様名やロゴマーク、メッセージ等を記載していただくこと
- 社会貢献スポンサードのHomeSeismo提供施設としてWebページへ掲載させていただくこと
- 応募条件を満たしているかの書類を提示いただき、利用契約書を締結すること
自己負担費用
- 常時接続ネットワーク回線費用
(すでに利用可能なネットワークをお持ちの場合は、それをお使いいただけます)
- 放送設備工事費用(ご自身で工事を行う場合は不要)
- 設置・接続・設定作業と、その初期費用
(ご自身で設置等される場合は費用なし。電話・メールサポート有り)
注意事項
ご応募に関する審査は、株式会社エイツーが窓口になります。
スポンサーへの問い合わせは行わないでください。
ご応募いただいても、応募多数の場合など、ご希望に添えない場合があります。
その際にはご了承くださいますようお願いいたします。