緊急地震速報受信機 直下地震対応 地震計内蔵 HomeSeismo ホームサイスモ




  • HomeSeismoユーザページ 新規ユーザ登録(設置場所の登録)とユーザページログイン
  • HomeSeismoアラートサービスチェック サービスを受けることができるかチェック!
  • 過去の緊急地震速報(予報) 過去の緊急地震速報を検索! 実測値も確認できます
  • 過去の津波情報 過去の津波情報が検索できます


地震減災 nippon プロジェクト 訓練カウンター

ためしてみよう!! 緊急地震速報 緊急地震速報をシミュレーションでためしてみよう!!

HomeSeismo製造元 ⁄ 配信事業者
株式会社エイツー
気象庁地震動予報業務 許可番号
許可第98号 [変更認可第98-2号]
・地震動(震源由来震度)
・地震動(波面伝播非減衰震度)
・地震動(長周期地震動階級等)

HomeSeismoアラート 特許取得済
特許第4465489号
特許第4510128号
U.S.Patent
No.9,366,770(HS302P,HS301)
Israel Patent No.216614
HomeSeismoアラート

「気象庁 緊急地震速報ガイドライン」適合状況について

地震から、自分を守り地域を護る サイスモネットワーク

株式会社エイツーは、緊急地震速報利用者協議会の会員(理事および部会長代理)です。

緊急地震速報に関連した「地震防災対策に係わる税制優遇制度」については、内閣府のWebサイトをご確認ください。

気象庁 「緊急地震速報」の受信装置の設置を義務化しているなどと話す業者にご注意ください。

LANdeVOICE
VoIP機器 LANdeVOICE

端末ステータス(ユーザページ)

ユーザページの「端末ステータス」では、端末の状態や登録情報を確認できます。

端末ステータス画面

  1. シリアル番号
    端末のシリアル番号です。お問い合わせの際に必要です。
  2. HomeSeismoデータセンター接続状態
    HomeSeismoデータセンターから見た端末の接続状態です。実際の端末の状態とは若干タイムラグがあります。
    「東日本HSDCと接続中 ⁄ 西日本HSDCと接続中」
    HomeSeismoデータセンターとの通信が確立しています。
    「東西HSDCと切断中 (最終接続確認日時 20xx/xx/xx xx:xx)
    HomeSeismoデータセンターと通信できていません。LEDランプをご確認ください。
    LED(ランプ)の動作について
    「東日本HSDCと接続確立中 ⁄ 西日本HSDCと接続確立中」
    接続直後は「接続確立中」の表示になる場合があります。
    10分以上経ってページを更新しても表示が変わらない場合は、「端末からHomeSeismoデータセンターには接続してきているが、HomeSeismoデータセンターから端末への応答が届かず通信が確立していない」、「接続と切断を短時間で繰り返している」というような可能性がありますのでネットワーク管理者へお問合せください。
  3. NTP接続状態
    NTPサーバとの接続状態です。
    「接続中」
    NTPサーバと接続中です。
    「切断中」
    NTPサーバと切断中です。
    「同期調整中」
    接続直後は「同期調整中」の表示になる場合があります。
    10分以上経ってページを更新しても表示が変わらない場合は、NTP同期が不安定です。ローカルネットワークの負荷が高い等の可能性がありますので、ネットワーク管理者へお問合せください。
  4. 冗長化最終接続確認日
    東/西日本HomeSeismoデータセンターと、最後に接続確認が取れた日です。
    「冗長化確認」ページにて定期的な冗長化確認作業を推奨します。
  5. 津波情報
    津波情報の受信設定をしている場合、選択した予報区に発表された津波情報を表示します。
    「津波情報 受信設定」より設定ができます。
  6. 噴火情報
    噴火情報の受信設定をしている場合、端末の設置場所地域に発表された噴火情報を表示します。
    「噴火情報 受信設定」より設定ができます。
  7. ユーザ名
    登録したユーザ名です。
    ユーザ名は変更できません。
    どうしても変更したい場合は、現在のアカウントを削除して再度新規ユーザ登録を行う必要があります。
    アカウントの削除をご希望される場合は、ご購入元もしくはサービス料金お支払先にご連絡ください。
  8. メールアドレス
    登録したメールアドレスです。
    重要な連絡・通知が届きますので、常に使用しているメールアドレスをご登録ください。
    「登録情報の変更」より変更できます。
  9. サービスプラン
    サービスプラン名です。
  10. 設置場所 北緯・東経
    端末の設置場所の北緯・東経です。ページ下部に地図表示もされます。
    「登録情報の変更」より変更できます。
  11. 切断のお知らせメール
    端末の切断状態が続いたときにメールでお知らせするかどうかの設定です。
    「登録情報の変更」より変更できます。
    送信目安はベーシックプラン以上が24時間以上の切断、ライトプランが1週間以上の切断になります。
    送信後も継続して切断している場合は、送信後から各プランの規定時間経過後、再度切断のお知らせメールが届きます。
    メールは自動送信で送られるため、送信時間帯を指定することはできません。
    切断のお知らせメール
  12. 揺れやすさ
    端末の「揺れやすさ」数値です。
    内蔵地震計でP波を検知するため、5.0以下を推奨します。
    「揺れやすさ」数値が低くても、Moni LEDが頻繁に橙や赤になる場合は、設置場所として適していません。
    普段から生活ノイズが多い端末では、比較的大きな揺れでもP波を検出しない場合があります。
    設置からすぐは数値が高い可能性があります。設置から1週間以降の数値を参考にしてください。
  13. 複数P波検知サービス「HomeSeismoアラート」について
    端末の設置場所でHomeSeismoアラートのサービスが受けられるか確認できます(ライトプランを除く)。
    ベーシックプラン以上で「HomeSeismoアラート」機能を有効にする場合は、「端末設定画面」より行ってください。
    サービスがご利用可能でも、直下地震の発生場所によって、緊急地震速報や単独P波検知でのお知らせの方が早い場合もあります。
    設置場所が近すぎる端末は、判定から外れます。HomeSeismoアラート判定アルゴリズムの詳細はお知らせできません。
    複数P波検知サービス「HomeSeismoアラート」
  14. ローカルIPアドレス
    端末に割り振られているローカルIPアドレスです。
    接続状態が「切断中」の場合は、「ローカルIPアドレス」は接続状態であったときの最後のIPアドレスとなりますので、実際のIPアドレスと異なる可能性があります。

ユーザページでできることインデックスへ

このページのトップへ